関連ツイート
『そこまで言って委員会』
— GIGI (@jtpro2) August 4, 2022
をしばらく観ていないが観てみたくなった。
メンバーが変わっているなら面白くないが、同じ面子で安倍晋三の悪口になっているなら腹を抱えて笑えそうだ。
「桜をみる会は怪しいと思っていました。やり過ぎでしたよ」
なんて発言しているのを観てみたい。
笑点より笑えそう。 https://t.co/dKntC1lb7m
わたしは、Twitterでつぶやいても変わらんから官邸にメールしたよ
— ゆうじっち (@jupiter_sagi) August 4, 2022
絶対やってほしく無い、安倍晋三の国葬、お金使うなら、現在生きてる方に利用して頂きたい
加計学園に関する疑惑の説明がまだですよね。安倍晋三を筆頭に、こんな輩がのうのうと政治家でいられるのは、マスコミが馬鹿なせいだと思いますよ。政治家に対しては「鋭い質問」という言葉を【必ず】忘れる報道機関。『ペンタゴン・ペーパー』を観て反省しろ、と。
— K助 (@keisuke_m) August 4, 2022
嘘しか言えないタイプ、安倍晋三
— ※@こんな人達 (@SRnkWyEPTX7lPKb) August 4, 2022
2004年といえば、小泉内閣ですね。経団連が大助かりの労働者の非正規雇用の拡大。効率ばかり優先する郵政民営化、自衛隊の米軍後方部隊化。大学システムの改悪。
— 💙💛駒世 (@Qe0LHa2uI3LFM7B) August 4, 2022
農薬の規制を緩めたのは、安倍内閣。安倍晋三氏は小泉が重職に抜擢した人。
小泉は自民党の腐敗を拡大し、日本をぶっ壊した張本人。
#安倍晋三の国葬に反対します#自民党政権が日本を滅ぼす
— D51-1116 (@3gXdNMbzYXBSrC9) August 4, 2022
安倍晋三にチヤホヤされて、その気になって立候補、当選するも、安倍が殺害されて後ろ盾なくて、四苦ハ苦 !
生稲晃子、正門避けた初登院で「何しに来たんだ」と総ツッコミ…参院選から続く 逃げの姿勢#Yahooニュース https://t.co/mfltBAPRXi
『安倍晋三さんが命がけで開いた戦後レジームからの脱却 統一教会問題はこう解決せよ【山本一郎】』へのコメント https://t.co/efmRFRgW8G
— magiauk (@magiauk) August 4, 2022
だから安倍晋三の評価が
— りん ルートビアン (@Yuma100coco) August 4, 2022
「個人によって天と地の差が出てる」
のであって、それを本来は法により是非を決めるのであって、個人や団体のお気持ちで決める事も税金を投入する事もおかしいんですよ。これは賛成反対両方に言ってるんですよ。どっちもそれをやるやらないの根拠ないから。
安倍晋三以来責任取る議員がいなくなりましたね。
— 上善如水 (@jojo67er1) August 4, 2022
河合夫妻は、裁判が有罪確定となり辞職しただけ
悪の枢軸自民党#安倍晋三の国葬に反対します
— ヤマト (@I9pzVpNjvj6QhTZ) August 4, 2022
安倍晋三がゴミ箱に捨てた
— マサオわたなべ (@awozora7) August 4, 2022
「責任」の言葉は、本来はとても重たい信頼の言葉。
私は安倍晋三氏を陥れるための使用はしていませんので履き違えないでください。日本の公人である政治家の死という事実から目を塞がず直視してほしいからです。ネットは見る自由見ない自由もありますまず冷静に私の文章の意図を理解してから意見してください。
— GaVaちゃん(´・∀・`)「我が認知空間から👀世界」ヒロシハヤシ浜松シティ🇯🇵✨ (@GaaVaaGriva) August 4, 2022
意図しない誘導をされるなら🧱致します。
戦争反対!露西亜によるウクライナ侵攻に抗議!安倍晋三の国葬強要に抗議する!統一教会の政界工作に抗議する!古代インドブッダ時代コイン、セミの抜け殻にハリエ! pic.twitter.com/l1pPLbbnG1
— john eda (@johneda50152256) August 4, 2022
安倍晋三の葬儀は統一教会と自民党の合同葬にすべきだ。
— hollow (@hollow33438160) August 4, 2022
彼は自民党と統一教会の殉教者であり、最期に大量の票を稼いで統一教会党を勝利に導いた。祀りたくなるのも当然だろう。
だが、それに日本の国税を使うのは完全な間違い。
クラスで集めた修学旅行積み立て金で風俗へ行く教師に酷似する岸田政権
【アンケート】安倍晋三の国葬に法的根拠はありませんよね?#安倍晋三#法的根拠
— qb (@qbche2) August 4, 2022