関連ツイート
ハスラーのLEDヘッドライト壊れたからIPFに付け替えた
— tamiya (@tamiya79181414) December 19, 2021
前のより路肩側が見やすくなって神
カットラインちゃんと出てたから光軸も上下調整だけで行けた pic.twitter.com/vRylNGBaa8
モノタロウ送料無料にするためにいろいろまとめ買いした
— FM怨源 (@firemountain309) December 19, 2021
ハスラー兄さん排気漏れてるからガスケット買いたかったのだけど取り扱い終了ってなってた
不安、たぶん振動でよじれてるのだとおもうから定期交換せんといかんと思うのあれは
てゆーかうちのハスラーまじ視点低いんよな
— やまぽん (@yamapon_rc) December 19, 2021
シートリフター付いてないとかバネで3cm下がってるどころのレベルじゃない気がする
信号で普通のハスラーの後ろについても明らかに前のドライバーさんと視点の高さ違うもんな
今度、一緒に行きましょ。俺はハスラーで行きます
— よしかず (@yoshikazu_ja11) December 19, 2021
俺のハスラーはいつ転生してくれるのか
— うみゆく (@the_Yasaka) December 19, 2021
コレダはちゃんと50とか数字入れないと大変なことになる(ハスラーも同じ)
— PC64bit (@pc64bit) December 19, 2021
長野県警のパトカーにハスラーあるのか。 pic.twitter.com/y8215aqrqT
— しゅうちゃん (@beathilux) December 19, 2021
ハスラーの黄色ってもっとパンチつよいイメージあったけど予想よりミルキー?
— 緋澄 (@kgrhzm_asmr) December 19, 2021
内装も黄色やっけ
ターボを選んでおけば良かったかな?と、少し悩む。
— かーまいん (@_carmine14_) December 19, 2021
まだ、ワンシーズンだし、この状況が続くならディーラーに相談して、解決出来るならそれでヨシ。
6ヶ月点検の時にも、色々調べてもらおう。
それでもダメなら…どーするかな?#ハスラー#ハスラー男子 #ハスラー女子
確かに現行型のカクカクしたハスラーより、先代の方が好ましいデザインなんですよねぇ。
— 佐久間 正典 (@suzukigsx1100sl) December 19, 2021
因みに私は↓な感じで乗っております(その昔アオシマがホンダN360をMINI風にカスタムしたという体裁で「Nクーパー」という1/20スケールのキットを発売していましたが、その感じをハスラーの実車でデッチ上げ;笑) pic.twitter.com/Ay8eq3UaTa
— シナさまっ (@bvCqK8RtvgkuYj9) December 19, 2021
2.は、エンジンが暖まると聞こえなくなるので、エンジンの特徴なのかもしれない。
— かーまいん (@_carmine14_) December 19, 2021
1.については…エンジン吹かしても加速していかない、というか、なんとなく、ずっと低速ギアのままで走っているような感覚(CVTだから、違うとは思うが)
〜もう少し続く〜#ハスラー#ハスラー男子 #ハスラー女子
現行ハスラーで迎える、初めての冬。雪道に強いと聞いたが、いくつか気になることが。
— かーまいん (@_carmine14_) December 19, 2021
1.気温が下がった時のエンジンの加速にムラがある(ISGは無関係に)
2.エンジン始動後、しばらくの間の排気音が「ボボボ」というマフラー外れたような音がする。
〜続く〜#ハスラー#ハスラー男子 #ハスラー女子
うちのハスラーたんドノーマルもドノーマルなんだけど(強いていうなら右リアに防音材入れたのと、泥除けだけ付いてる)、銀色のアゴはちょっと他の色に変えても良いかなーって思ってる
— ふえワルメカ (@FuewaRumeka) December 19, 2021
改めて見ると、もう銀で見慣れたからこのままでも良い気もしてきたな#ハスラー pic.twitter.com/Q73tG48Udx
うちのハスラーと同じチャンピオンイエローですね(^ν^)
— Tamaya@ハスラーTSレストア中 (@Tamayachi) December 19, 2021
こっちの普通のスイフトは会社の代車です。 pic.twitter.com/ZASdvMFLJH