関連ツイート
2人の脳を半分に切断して、再びつなぎ合わせるという手術。これが成功すると節度のある調和のとれた思考が可能になるという。この世界を監視し、支配すると生まれてきたと自惚れている連中には何よりも望ましい方法だとスイフトは書いている。【槙島 聖護】
— SIBYL system (@PP_sibylsystem) June 13, 2022
みんなからの匿名質問を募集中!
— まる子 (@warp_man_) June 13, 2022
こんな質問に答えてるよ
● どうゆう女性がタイプですか?
● スイフトからマーチに乗り換えた…
● スイふ→マーチに乗り換えて2台…
● ゴルフ6Rの燃費はどうですか?…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/wGGIFSkbtU
初夏の匂いがする札幌。K様のスイフトが納車です!!ずっとバイク乗りだったK様ですが、今回お車を初ゲット。小回りの利く四駆の小型車を探されていました。今回は新たにアルミを履かせてもらい、さらにイイ感じに仕上がりました。今後もお付き合いのほど、よろしくお願いします。 pic.twitter.com/tfXV6vKLvj
— 札幌スマイルオート (@SmileAuto112) June 13, 2022
雨の降ってない日の通勤はカブに乗り始めてから、素のみで通勤してた頃よりやっぱ掛かるガス代がだいぶ違う。
— お菊さん (@kiku_nora) June 13, 2022
単純にスイフトの3倍は走るからな。
そして浮いたガス代は中の人のお腹へ行くのでありました🤤
スイフトの一般的な使い方 pic.twitter.com/TvXfXrwDcZ
— ねっす~ (@n_type) June 13, 2022
雑誌やwebでスイフトが褒められているのを見ると、オーナーとして「そんなに良いか?」と疑問に思う。
— ε=(´ω`") (@wigondog) June 13, 2022
https://twitter.com/kakaka_zu_zu_zu/status/1536240259327217664スイフトRStについて
— スイフトbot (@SWIFTsport_bot) June 13, 2022
1.0L直噴ターボエンジン「ブースタージェットエンジン」であるK10C型を搭載。直噴化と過給器を組み合わせることで1.5L NAエンジン車並みの高出力・高トルクを実現した。
しかし、2020年5月に廃止となった。
一応11月の17日に僕は行く予定です🙆♀️
— かずき@BNR34&ZC33S (@s203_kazuki) June 13, 2022
もしタイミングあえばぜひ🙋♂️
ですです!女の子で32スイフトで4秒前半で走ってたので濡れました😇😇
https://twitter.com/s203_kazuki/status/1536238342555152389スイフトと見せかけてランボルギーニ pic.twitter.com/29EwJyWxr4
— よしりん (@zep_12R) June 13, 2022
スイフトの淡めのピンクやイエロー系など見ると発色が上品で素敵だなと思います💗
— ほわいとちゃん (@howaitochan) June 13, 2022
デリケートすぎて扱いは難しそうですが🥺
スイフトナタお目にかかりたいです✨
持ってる方見るだけでも癒しになりますよね🥰
私のスイフトくんもワイド化する時あるw
— かいと (@lapras2713) June 13, 2022
私も叩いて直すwww https://t.co/1Vvf7gUKM0
前にいるただのスイフトのマニュアル乗り君すごい運転が怪しいけど大丈夫かな
— Lvect (@Lvect) June 13, 2022
スイフト君は車検?
— 警務部隊@恋夢 (@g3_zc13s) June 13, 2022